月別アーカイブ:2019年12月
漆喰壁にひびや穴!DIYで補修できるケースとその方法を解説
壁素材として定番の漆喰はお手入れが簡単なことで知られています。 しかし、生活していると傷とは無縁ではいられません。 「漆喰にひびがあって気になる…」 「小さな穴があるけど補修を頼むべきかどうか…」 そんな悩みを持っている方も少なくないでしょう。 でも漆喰は、DIYで十分補修できる場合も多いのです。 この記事では、DIYでの補修方法と、DIYかプロかの判断基準について分かりやすく解説していきます。 この記事のポイント 漆喰壁をDIYで補修する方法がわかる ひび・穴の程度ごとに最適な補修方法がわかる できるだ ...
漆喰で模様をつけたい!その種類・難易度・塗り方をカンタン解説
漆喰は厚みをつけて塗るため、その塗り方によって、様々な模様をつけられます。 それが漆喰でDIYする大きな魅力なのですが、 どの模様が簡単なのかよくわからない やってみたけど、仕上がりにいまいち満足できない とお悩みの方も多いのではないでしょうか。 この記事ではそのお悩みに応えるべく、漆喰の模様のつけ方についてその種類と塗り方の基本を解説します。 漆喰の塗り方がある程度イメージできれば、理想の模様つけに大きく近づけますよ。 漆喰の塗り方の種類と難易度 漆喰は同じ材料 ...
汚れの種類別に解説!漆喰壁をキレイに保つメンテナンス方法
天然素材の漆喰の壁は、内装材として人気を集めています。また、年を経るごとに、独特の風合いが出てくることも漆喰の魅力です。 しかし一方、長く使っていれば汚してしまうこともあります。たとえば、小さなお子さんが目を離している隙に落書きを始めてしまうこともあるでしょう。そのようなときは、焦らずに最適な方法でメンテナンスを行うことが大切です。 この記事では、漆喰の壁が汚れてしまった場合のメンテナンス方法について解説します。 漆喰壁のメンテナンス方法 まずは、基本的な4つの方法を覚えておきましょう。 酸素系漂白剤を使 ...