リフォームでトイレの印象をガラリと変える!床材と壁紙の選び方のコツ

「トイレをリフォームしてみたいけれど、どうすればオシャレになるのだろう…」と悩む人もいると思います。限られたトイレの空間ですが、ポイントを押さえておくことで、より開放的でオシャレな空間に仕上げることができるのです♪

この記事では、トイレの印象をガラリと変える床材と壁紙の選び方を解説します。ぜひ、参考にしてみてください♪

トイレの床材の選び方のコツ

トイレの床材を選ぶときには、次のポイントを押さえておきましょう。

耐久性に強い床材を選ぶ

水回りの床材は、耐水コーティングがされていることは必須条件です。また、使用頻度も多い場所となるので、丈夫で劣化しにくい素材を選ぶようにしましょう。

掃除用洗剤に強い床材を選ぶ

トイレの床は気づかないうちに汚れていくものです。想像以上に汚れが飛び跳ねる範囲が広く、知らない間にトイレの付け根まで汚れが垂れ落ちているため、汚れや匂いがこびりついてしまいます。

そのため、掃除用洗剤を使用して手入れをする必要も出てきますが、洗剤に強い素材を選ばなければ、洗剤が染み込んでしまい変色・腐食してしまう恐れが出てくるので注意が必要です。したがって、床材を選ぶときはアンモニアや洗剤に強い素材を選んでください。

掃除がしやすい床材を選ぶ

トイレの床は汚れていくことはお伝えした通りで、トイレを清潔で気持ち良い場所にするためには、定期的な掃除は欠かせません。

そのため、清掃性に優れた床材を選ぶようにしてみましょう。凹凸のないフラットな床材や、防汚性能がついている床材を選ぶことによって、お手入れが楽になります。

誰が使用するかを考慮して選ぶ

トイレは、誰が使用するかを考慮して選ぶことも大切です。

来客も使用する場合

お客様を自宅に招く機会が多い場合は、汚れがつきにくい素材を選び清潔感を演出しましょう。多くの方が利用するトイレは、インテリア性を重視することも大切です。

子供が使用する場合

小さなお子さまがいる場合は、耐水性や防汚性が優れている素材を使用しましょう。また、お手入れがしやすい床材を選んでおくと、汚れてしまっても安心です。

トイレの床材の比較表

クッションフロア フローリング タイル
耐久性・防汚性
耐用年数
掃除のしやすさ
耐臭性・防臭性
バリエーション
リフォーム費用 ×

トイレの床材のコーディネート術

トイレの床材の選び方について解説をしてきましたが、ここでは、実際にどのような床材のコーディネート術が人気なのかをご紹介します。

テラコッタ調の落ち着いた印象ならベージュ色

 

この投稿をInstagramで見る

 

ウィングホーム【菊川・掛川・御前崎の注文住宅】さん(@winghome.official)がシェアした投稿 -

ベージュのフロア材は、高級感のある内装と相性が良いです。優しい色調となり、明るい色の壁紙と合わすことで明るい空間を演出できます。テラコッタ調の優しい空間が好きな人におすすめです。また、壁にタイルをあしらえば、アンティーク調にもできます。

ぬくもりを演出するなら木目調

 

この投稿をInstagramで見る

 

坂部建築さん(@sakabe_kenchiku)がシェアした投稿 -

木目調の床材はトイレの空間でも、ぬくもりが演出できるため人気です。床材にはさまざまなカラーがありますが、メープルやホワイトアッシュのような淡い色調がおすすめです。しかし、濃い目のブラウンでも高級感が演出できます。

木目調をトイレの空間に採用する場合は、他の部屋や廊下とのバランスを考えて選んでみましょう。

高級感を演出するならタイル・石柄

 

この投稿をInstagramで見る

 

Lillyさん(@lillys._.home)がシェアした投稿 -

シックでおしゃれで高級感を演出できるタイルも人気です。実際に、タイルや石柄は、お客様が使用するトイレなどに使用されることが多いです。

目地の掃除が大変となりますが、石調のフロア材を使用すれば手入れも楽になります。

トイレの壁紙の選び方のコツ

トイレの床材と合わせて選びたいのが壁紙です。どのように選べばいいのかを押さえておきましょう。

性能や機能を持つタイプを選ぶ

いつも清潔にキープしておきたいトイレの空間は、消臭機能や撥水機能がついた壁紙を貼ることで、日々のお手入れの負担を軽減できます。

防汚機能、撥水機能、消臭機能、抗菌作用や調湿効果がついている壁紙も登場しているため、確認してみてください。

床材や扉材、衛生陶器(便器や洗面台)に合うように選ぶ

床材や扉、衛生陶器に合わせてコーディネートすると素敵な空間になります。思い切って、濃い色の壁紙をアクセントクロスとして貼ったりするとコントラストになり、陶器が美しく映えます。そのため壁紙を選ぶ場合は全体を踏まえて選んでみましょう。

スペースを広々と感じさせるものを選ぶ

トイレは狭い空間だからこそ、壁紙選びが大切です。トイレの床面積は畳一帖分で約1.65平方メートルなのに対し、壁面は約12平方メートル近くあります。そのため、どんな壁紙を使用するかでイメージが大きく変わります。

原則として、明るい壁紙で空間が広々と見えるものを選びましょう。

トイレの壁紙のコーディネート術

トイレの壁紙を選ぶコツについてご紹介しました。実際にどのようにコーディネートすれば良いのかも確認しておきましょう。

トイレの後ろと天井を同じ柄にする

 

この投稿をInstagramで見る

 

シティハウス産業株式会社さん(@cityhouse770)がシェアした投稿 -

トイレの後ろと天井に同じ壁紙を採用すると、縦ラインが生まれて空間が広く見えます。トイレの空間を心理的に広く見せたいという方におすすめのコーディネート術です。

一面だけにアクセントをつける

 

この投稿をInstagramで見る

 

クローバーハウスさん(@cloverhouse_inc)がシェアした投稿 -

壁の全面にデザイン壁紙を貼ってしまうと圧迫感を感じてしまいますが、壁の一面だけにアクセントとしてデザイン壁紙を使用するテクニックであれば、圧迫感は出ません。アクセントクロスの貼り方は、タンクを背にする、側面の長い壁などありますが、窓やドアが無いフラットな壁面を選ぶと色柄が映えます。

上下で貼り分ける

 

この投稿をInstagramで見る

 

sai motoさん(@lita_no_ie)がシェアした投稿 -

少し特殊な方法ですが、壁の面を上下で貼り分ける方法もあります。これは、キッチンなどの限られたスペースを広く見せたい場合に用いられる方法ですが、腰の高さ程度で貼り分けることで柄物の壁紙でも圧迫感を与えずにオシャレに見せることができます。

楽しくコーディネートをしてみよう!

今回はトイレの空間をオシャレに変身させる方法を解説しました。ただ壁紙のデザインや機能で選ぶのではなくて、貼り方にもこだわると、より開放的でオシャレな空間に仕上がります。
ぜひ、この記事を参考にしていただき、素敵なトイレの空間にコーディネートしてみてくださいね♪