「電動工具のジグソーとは、どのような時に使用するの?」「木材を切断するための電動工具にジグソーと丸ノコがあるけど、どちらが良いの?」などの疑問を感じている人もいるかもしれません。DIY初心者の方では、ジグソーの名前を初めて聞いた方もいるでしょう。
実際に、ジグソーとは、どのような電動工具なのでしょうか?この記事では、DIYを始める前に揃えたい電動工具ジグソーの説明と正しい選び方をご紹介します。
DIY工具の「ジグソー」とは
ジグソーとは、ブレードを上下させて材料を切断する電動工具です。直線切りや曲線切り、切り抜きまで行えます。ブレードを交換すれば、木材だけではなく、金属やアクリル、塩ビなどの切断も行えるので大変便利です。
似たような電動工具として、丸ノコがありますが、木材以外の素材の切断ができることがジグソーの魅力となっています。
DIY工具のジグソーの選び方
まずは、DIY電動工具のジグソーの選び方について解説します。
切断能力で選ぶ
切断能力は、各メーカーで異なるので、仕様を確認してみてください。どのような作品を作りたいかをイメージして、利用用途に応じた切断能力を持つジグソーを選んでみるようにしましょう。
付加機能で選ぶ
付加機能があるジグソーも多く販売されています。切断した切り粉をブレードの近くから飛ばしてくれることで、切断場所が確認できるブロワー機能。直線の切断能力を上昇させるオービタル機能や速度を変更する無段変速機能などがあります。
また、電子制御の機能があるジグソーは、切断時に負荷がかかっても上下速度は変わらないため、硬い素材でもスムーズなカットが行えます。
互換性がある機種を選ぶ
最近、発売されているジグソーは、各メーカーとも替刀の互換性があります。従来のシグソーでは、独自のブレート規格に合った替刀しか使用できず、互換性がありませんでした。
互換性があると利用用途が広がるので、必ず互換性のあるジグソーを購入するようにしましょう。互換性に関しては、カタログに記載されているので、良く読んでみてください。
DIY初心者向けのおすすめのジグソー
次に、DIY初心者向けのおすすめのジグソーをご紹介します。
マキタジグソー(jv0600k)
初心者の方におすすめのジグソーとして不動の人気を誇るジグソーです。全高199mmの低重心ボディなので、墨線が追いやすく、初心者の方でもスムーズな切断作業が行えます。ストローク数の変更は、スピード調整ダイヤルを回すだけで自由に行える初心者向けのジグソーです。
|
マキタジグソー(m421)
錆びにくい丈夫なアルミベース使用のジグソーで、曲線カットが行えます。マキタのジグソーの中でも低価格で購入できると人気を集めている電動工具ですが、オービタル3段+ストレート切替え機能も備わっているので、切断能力も高くコスパが良い工具です。
|
新興製作所変速ジグソー(SJS-400)
木材だけではなく、新建材・軟鋼板、プラスチックなどのカットが行えるジグソーです。6段変速機構付きで、材料に応じた最適なストローク数を調整することができます。本体と一緒に替刀が付属されているため、商品到着後にすぐに使うことができます。価格がリーズナブルな点も人気の理由です。
|
BOSCH SDSジグソー(PST1000PEL)
振動が少なく静音性に優れているため、音を気にせず使用することができます。また、替刀がワンタッチで交換できたり、LED付きなので暗い場所での作業もしやすいなど、DIY初心者に嬉しい機能が充実しているジグソーです。
|
B/Dジグソー(KS701PE)
オレンジとブラックで統一されたカラーリングが特徴のBLACK+DECKERのKS701PEは、コンパクトな設計でありながら、作業の効率性を高めたジグソーです。機能面では、ワンタッチクランプを採用しており、ブレードの着脱が簡単に行えたり、カウンターバランス機構で振動を下げたり、切断スピードを調整できるオービタル機構が採用されています。
|
まとめ
材料を切断する電動工具には、丸ノコもありますが、ジグソーはブレードを交換すれば、木材だけではなく金属や塩ビなども切断することができます。さまざまな付加機能が用意されているため、切断スピードと仕上がりの精度を格段に上げてくれる優秀な電動工具です♪
そのため、DIYを始める方はジグソーも揃えておきましょう。さまざまな種類のジグソーが販売されているため、仕様書は必ず確認してください。ぜひ、これを機会にジグソーを購入して、ご家族でDIYを楽しんでみてくださいね♪