ノウハウ

色の種類が豊富なおすすめ漆喰商品&人気カラーランキング

DIYに興味がある方の中には、個性的でオシャレな空間に住みたいと憧れている方もいるのではないでしょうか?そのような方の要望を叶えてくれる着色済みの漆喰商品が続々と販売されています。

どのような商品が販売されているのでしょうか?どのような色が人気なのでしょうか?この記事では、色の種類が豊富なおすすめ漆喰商品&人気カラーランキングをご紹介します。

漆喰の人気カラーランキング

さまざまな種類の漆喰が登場していますが、どのようなカラーが人気なのでしょうか?ここでは、漆喰の人気カラーランキングをご紹介します。

第1位:ホワイト

 

この投稿をInstagramで見る

 

QUMUQ(@qumuq_coltd)がシェアした投稿


清潔感があるホワイトカラーが人気です。どのような空間でも、ホワイトであれば合います。また、飽きの来ないカラーです。漆喰といえばホワイトという方も多く、不動の人気です。

第2位:ベージュ

 

この投稿をInstagramで見る

 

QUMUQ(@qumuq_coltd)がシェアした投稿


ヨーロッパの住宅のようなプロヴァンスデザインに好む方から人気を集めているカラーがアイボリーです。アイボリーの漆喰を塗る際は、コテの使い方にこだわってみましょう。白色の漆喰では、色味がないという方におすすめのカラーです。

第3位:ブルー

 

この投稿をInstagramで見る

 

QUMUQ(@qumuq_coltd)がシェアした投稿


無垢材との相性も良いブルーも人気です。ブルーには気持ちを落ち着かせる効果があるため、デスクスペースにブルーの漆喰を塗る方が増えています。

第4位:グリーン

 

この投稿をInstagramで見る

 

QUMUQ(@qumuq_coltd)がシェアした投稿


グリーンは、壁一面に塗ると膨張しがちですが、ワンポイントで使用することでアクセントになります。トイレのアクセントカラーなどでも人気を集めるカラーです。

第5位:ピンク

 

この投稿をInstagramで見る

 

QUMUQ(@qumuq_coltd)がシェアした投稿


女の子の部屋に人気なのがピンクの漆喰です。とてもキュートな空間に仕上げることができます。ピンクの漆喰でも乾燥すると柔らかな色になるため、洗面化粧台などに塗ってもキレイです。

色の種類が豊富な漆喰のおすすめ商品

DIY商品が増えてきており、あらかじめ着色された商品も続々と登場してきています。このような商品を購入すると、着色する必要もなくて便利です。ここでは色の種類が豊富な漆喰のおすすめ商品をご紹介します。

Vegeta WALL

Vegeta WALLは、野菜を漬け込んだ抗酸化溶液が入った漆喰です。抗酸化水溶液は、物質の酸化を妨げ、腐敗や雑菌の繁殖を抑えます。

また、腐敗菌を排除するための高い抗菌力を持っているので、機能性を重視したい方におすすめの商品です。カラーバリエーションも9種類が用意されており、野菜をイメージしたカラーバリエーションが豊富に用意されています。

ひとりで塗れるもん

「ひとりで塗れるもん」は、炭酸カルシウムを主成分とした漆喰です。他の商品とは異なり、天然ミネラルファイバーやEVA樹脂が含まれており、DIY初心者でも塗りやすい漆喰となっています。

また、コストパフォーマンスが優れている商品として人気です。カラーバリエーションも豊富で13種類から選ぶことができます。

FINISHONE

FINISHONEは、漆喰珪藻土です。海底に800万年~1,000万円沈積して珪酸部分だけが化石として残った堆積土です。消石灰は、カビや菌に対する抵抗性が強く、シックハウスの元凶とも言われるホルムアルデヒドの分解作用を持っています。

他の商品よりもカラーバリエーションが20種類と豊富で、特有のニオイも少ないためDIYに最適です。

[補足]漆喰に着色する方法

色の種類が豊富なおすすめの漆喰商品をご紹介しましたが、理想の色が見つからない場合は、自分自身で着色をしてみましょう。ここでは、漆喰に着色する方法をご紹介します。

1.必要な道具を用意する

まずは、漆喰の着色に必要なものを揃えます。

・漆喰
・顔料
・松煙

松煙が聞きなれませんが、松脂を不完全燃焼させたススです。黒色ですが、少量を配合して使用します。

2.顔料と松煙を配合する

漆喰に顔料と松煙を配合していきます。配合率は必ず守りましょう。

[漆喰を着色する場合の配合]
漆喰:顔料:松煙:水=2,500g:100g:30g:1.5L

専用バケツに入れて混ぜていきます。漆喰を混ぜると時に使用する攪拌機を使用しないと想像以上に大変な作業になります。(※攪拌作業を省略したい場合は、着色済みの漆喰商品を購入することをおすすめします。)

3.一晩放置する

漆喰の攪拌作業を終えたら、空気を抜いて一晩放置します。これで、漆喰の着色の工程は終わりです。漆喰は壁に塗って乾燥すると薄くなるため、本番の作業前に試し塗りをしてみましょう。

まとめ

今回は、漆喰のカラーランキングとおすすめの商品について解説してきました。着色された漆喰を塗ると、個性が光る空間に仕上げることができますよ。漆喰であれば、簡単に塗ることができるので、ぜひ、この記事でご紹介したおすすめの漆喰商品を使ってみてくださいね♡

-ノウハウ
-,

Copyright© DIY CHALLENGE , 2024 All Rights Reserved.